嫁と姑
嫁はO型、姑はA型。嫁はおおらか、悪く言えば大雑把。姑は几帳面、悪く言えば神経質。
当初の蜜月はどこへやら。嫁にとって姑がめんどくさいもの、というか嫌いなものになりました姑の過干渉が一番の原因ですが、それに歯止めをかけれなかった私もいけませんね。
かといって、姑のマシンガントークをさえぎる形で私が話をしたところで大して耳には入らないでしょうし、火に油を注ぐ結果になりかねません。感情でモノをいうタイプなので、その時々で言ってることが違うこともあり、嫁はそのことも気に入らないようです。
はぁぁぁぁぁ
次にまた嫁に火がついたときは、姑に火をつける覚悟で話をしなくちゃいけないようです。

↑これを思い出しました。そのときは覚悟を決めます。
大人になった今思うのですが、小さい頃はガミガミ言われないように生活していたような気がします。なんかこう・・・圧迫感というか、今でも実家にいくと私はあまり喋らないんですよね・・・。私の口下手の一因はここにあるかもしれません。
それで、娘はできるだけ自由活発にさせたいと思っています。自由にさせるのは簡単ですが、社会のルールや善悪の区別を教えながら自由にさせるというのは難しそうです。しかし、「やらなくっちゃあならない」ですね
湿っぽい記事になってしまってごめんなさい。これと似た相談がYahoo知恵袋にあったときには、私の相談だと思ってやさしくしてあげて下さいw