猫好きパパと家族とドラクエ10

一児の娘をもつ猫好きパパの家族とドラクエ10の記録

もう一度輝くためのパラディン備忘録

常闇の竜レグナード

やっぱりレグナードはカッコイイですな。復帰したからにはレグナードに勝てるパラディンでありたいと思います。

僧侶してるときに聖なる祈りと聖女の守りがどこにあるかわからなくて、右往左往していたのは内緒。

それで復帰すると同時に、ドラクエ10の今を知りたくて攻略本を買いました。

ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン 公式ガイドブック 氷の領界 職人の極意編 バージョン3.2[後期] (SE-MOOK)


ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン 公式ガイドブック 闇の領界 職業の極意編 バージョン3.3[後期] (SE-MOOK)


特に気になっていたのは3.2のまとめ本(魔人本?)です。レグナードの詳細が書いてあります+ (o゚・∀・) + ワクワクテカテカ +

その中でなかなか重要なことがあったのでまとめておきます。

レグナードの行動回数

dq10bucciap.hatenablog.com

この記事でも言及しているのですが、レグナードの攻撃に確実に耐えるには「何回行動か」を知っておかねばなりません。

ただねー、ドラクエ10には「ときどき」2回行動とかするやつがいましてね・・・。ボスの行動回数をはっきり把握することはなかなか難しいです。

それで攻略本をずっと待っていたのです。攻略本には次のように書いてありました。

  • レグナードⅠ:1回行動
  • レグナードⅡ&Ⅲ:ときどき2回行動
  • レグナードⅣ:2回行動

Ⅱ&Ⅲも「ときどき」じゃなくてええよ?Ⅳよりも難しく感じるパラディンは多いのではないでしょうか。

1回目の行動を相撲で邪魔しているか、はたまた2回目かで相撲をはじめてからターンエンドまでの時間が約2~3秒違います。

ウイングダイブ→通常、テールスイング→通常、竜の咆哮→通常、パラに通常→通常、というように2回目の行動に対して相撲をしているときは、すでにレグナードの行動ゲージがたまっている状態なので動き出しが早くなります。

Ⅱ&Ⅲのときに2回行動を考慮して大防御をしたら実は1回行動でズルズル押された。ズルズル押されたからいつものタイミングで大防御をしたら実は2回行動で大防御が間に合わなかった。なんてことが起こります。

コロシアムでみとれが排除されたように、レグナードとの戦いに「ときどき」は似つかわしくない。エレガントじゃない。変更して欲しいなと思います。



いわゆるL字避けについて

長年の謎「L字避け」について、ナナナント書いてありました。ありがとうありがとう(´Д⊂

ちなみにL字避けというのは次のようなものです。

dq10bucciap.hatenablog.com

この現象について今まで公式な本で言及はありませんでした。後衛が遠いだとか、軸のズレだとか、ちゃんと押していないからだとか、ラグだとか様々な原因が考えられてきました。これらも原因のひとつにはなっていると思いますが、モンスターは壁役を避けて回り込む性質を持つことが明らかになりました。そう、L字避けの原因はモンスターにもあったのです。

攻略本では次のような対処法が紹介されていました。

L字避けへの対処例

モンスターの動きをみて後衛が動く旨の内容です。パラディンとしてはとてもありがたいです。特に対レグナード戦ではレグナードと距離をとらざるを得ないことがあるので、これはとても重要です。

もちろんパラディンは素早く反応して相撲をはじめましょう。しっかり押し返さないといくら後衛ががんばっても意味がありません。がんばりましょう。



おわりに

パパは主要な攻略本をすべて持っています。その中でレグナードの解説はこれまでのボスとは比較にならないほど詳細に書いてありました。とてもよかった。読んでみて下さい。

ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン 公式ガイドブック 氷の領界 職人の極意編 バージョン3.2[後期] (SE-MOOK)




↓各ランキングサイトへ

ドラゴンクエストX ブログランキングへにほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

(c)2012-2018 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

TOPへ